【履歴書】強調する部分のペンの太さを変えるのはあり?

履歴書を書く際に、強調する部分のペンの太さを変えてもいいのでしょうか。
採用担当者の目に留まりやすく、読みやすい履歴書を作成するために、上記のような疑問を抱く人がいるかもしれません。

ですので、本記事では、履歴書を書く際にペンの太さを変えることはありかどうかや、適切なペンの太さなどを解説します。

履歴書を書く際に、強調する部分のペンの太さを変えるのはあり?

履歴書を書く際に、強調する部分のペンの太さを変えるのは控えましょう

というのも、履歴書は自己アピールを行う書類であると同時に、個人情報を含む公的書類です。ですので、書き方に個性を出すのは一般的ではありません。

一般的な書き方から逸れると、採用担当者によっては「非常識」「目立ちたがり屋」「あざとい」と思われてしまう可能性があります。

また、履歴書の項目は非常にシンプルで、各項目が小さいです。文章もシンプルかつ簡潔にまとめることが求められます。

つまるところ、履歴書を書く際にボールペンの太さを変えて、一部を強調する必要性は低いのです。

むしろ採用担当者にとっては、ボールペンの太さが均一である方が読みやすく、まとまった印象を与えることができます。

ですので履歴書を書く際は、ペンの太さを変えずにシンプルに書きましょう。

太字以外で文章を強調する方法

とはいえ、どうしても太字にしたい場合もあるかもしれません。その場合は、どのように強調すればいいのでしょうか。

履歴書の文章を強調したい場合は、「」(かぎかっこ)を使用しましょう。
かぎかっこは、話し言葉や文章、単語を強調するために使用される記号です。太字にすることなく、さりげなく強調できるので、文章が綺麗にまとまって見えます。

ただし、文章を強調するのは志望動機と自己PRの文章だけにしましょう。他の項目の欄は比較的小さく設けられているため、かぎかっこを使用すると読みづらくなるためです。

【整って見える!】履歴書のペンの太さは?

画像出典:Good Press

履歴書で使用するボールペンの太さは0.5~0.7mmが好ましいです。

細すぎると意志が弱いように見え、太すぎると画数の多い漢字を書く際に、読みづらくなる可能性があるためです。
また、0.5mmよりも細いボールペンを使用すると、字の乱れや汚れが目立ちやすくなる可能性があります。

履歴書は読みやすく、自信に溢れた字で書かれている方が好印象です。ですので0.5~0.7mmのボールペンを使用することをおすすめします。

履歴書で使用するボールペンを選ぶポイント

履歴書に使用するボールペンはどのように選べばいいのでしょうか。

ボールペンの種類によって書き心地や仕上がりが変わります。

ですので、以下で履歴書を書く際に適切なボールペンを選ぶポイントを紹介します。

ゲルインク

ボールペンのインクにはいくつか種類があります。最も履歴書で使用するのに適しているのはゲルインクです。

ゲルインクには顔料が含まれているため、滲みにくく書き心地のいい性質を持っています。それだけでなく、発色が他のインクに比べてはっきりしているため、読みやすい文字を書くことができます。

実際、どのインクのボールペンを使用しても問題はありません。しかし、文字が滲んでしまったり、書いている途中でインクをこすって汚してしまう可能性があります。

そういったリスクを回避するために、速乾性があり、滲みにくいゲルインクのボールペンを使用しましょう。

書きやすさ

履歴書を書く際は、自分に合ったボールペンを選びましょう。
なぜなら、ボールペンによって持ち手や、出るインクの量などが個人の書きやすさに影響するためです。以下の写真のように、同じ太さのボールペンでも見え方が異なります。

画像出典:Good Press

履歴書は綺麗な字で書いた方が好印象です。文字を綺麗に書けるかどうか、という視点でボールペンを選びましょう。

信用できるブランド

ボールペンは、「ぺんてる」や「三菱鉛筆」などの信頼できるブランドのペンを選びましょう。

それらのブランドは、より高品質な発色や書き心地が期待できるためです。

一方、観光地などで販売されているお土産のボールペンは、デザイン性重視で作られているため、低品質の傾向があります。ですので、お土産用のボールペンを選ぶのは避けましょう。

書いている途中でインクが切れた場合の対処法

履歴書を書き始めてから、
「1つのボールペンで書ききる予定だったのに、途中でインクが切れてしまった」
「インクが途中からかすれてしまっている」
といった状況に陥った際は、どのように対処すればいいのでしょうか。

以下で解説します。

同じボールペンを用意する

履歴書を書いている途中でインクが切れてしまった場合、同じボールペンを用意しましょう。

基本的に、途中から明らかに違う種類のボールペンを使用するのはNGです。採用担当者に、「途中で一旦書くのをやめて、別日に続きを書いた」と思われる可能性があるためです。すると、「こらえ性のない人」「熱意がない」など、マイナスな印象を持たれてしまいます。
ですので履歴書は同じボールペンで書き上げるようにしましょう。

新しい履歴書に書き直す

インクがかすれたまま書いた文字が多い場合や、同じボールペンやインクの変えがない場合は、新しい履歴書に書き直しましょう。

前述した通り、途中で違うボールペンに変えるのは控えた方がいいためです。
また、文字がかすれると、採用担当者が読みづらくなる可能性があります。

ですので、履歴書を書いている途中でインクが切れた場合は、新しい履歴書に書き直しましょう。

履歴書を手書きで書く際の注意点

履歴書を手書きで書く際には、いくつか注意点があります。
以下で解説しますので、参考にしてみてください。

読みやすさを重視する

採用担当者に読んでもらうことを考慮して、読みやすさを重視した履歴書を作成するように心がけてください。

志望動機や自己PRを書く際は、結論を先に述べ、分かりやすい文章の構成を意識しましょう。
また文章が分かりやすくても、字が乱雑だと読みづらくなってしまいます。ですので、できるだけ時間をかけて丁寧に書いてください。
字を書くのが苦手な人は読みやすい字を意識しましょう。
例えば、文字の筆圧や大小のバランスを考えながら書くといいです。漢字は少し大きめ、平仮名はそれよりも少し小さく書くと綺麗に見えます。

誤字・脱字をチェックする

履歴書を手書きで書く際は、文章の誤字や脱字に注意しましょう。
文章に誤字や脱字があると、採用担当者は読む気を失う可能性があるためです。

というのも、採用担当者は、多くの履歴書を見る必要があります。
ですので誤字や脱字があるような履歴書は、流し見されるか、最後まで読まれない可能性があるのです。

履歴書を手書きで書く際に誤字や脱字を防ぐ方法は、下書きをすることです。

最初からボールペンで書くと、誤字や脱字を起こしやすいです。そのため、下書きをして、丁寧に時間をかけて作成しましょう。

修正テープ・修正液は使用しない

履歴書で誤字や脱字をした際に、修正テープや修正液で訂正するのはやめましょう。

それは、修正テープや修正液を使用すると、採用担当者に「非常識な人」と思われてしまう可能性があるためです。

文字を訂正する際は、訂正印を使用しましょう。訂正印は、訂正箇所が第三者による改ざんではないことを証明する訂正方法です。

訂正印での訂正方法は、以下で紹介していますので参考にしてみてください。

履歴書の書き損じを、ごまかすのはNG!修正方法を徹底解説

履歴書を綺麗に書くために

この記事では、履歴書を書く際に、強調したい部分のペンの太さを変えてもいいかどうかについて解説しました。

結論、履歴書を書く際にボールペンの太さは変えないのが賢明です。
強調したい文章がある場合は、カギ括弧を使用しましょう。
また、履歴書はシンプルかつ簡潔に書くことを心掛けましょう。

\ 会員登録は不要! /