【例文あり】異業種への転職をする際の志望動機などを紹介!

転職活動では自分が前職で培った経験やスキルがアピールポイントとなることから、異業種への転職は同じ業種の転職よりも難しい可能性があります。

しかし、転職のタイミングで業種変更を考える方が多いでしょう。

異業種への転職活動であっても、自分の経験とスキルが役に立つことや異業種への転職を希望する理由を志望動機や自己PRで伝えられれば、面接官に有望な人材として認めてもらいやすくなります。

今回は、異業種転職の際の志望動機の考え方や具体的な例文をまとめました。異業種転職を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

異業種転職で志望動機を考える際の基本

これまでと職種と別の職種に転職する際には、次の項目を考慮しながら志望動機を考えていきましょう。

現職、前職の情報

まず自分の経験やスキルについて具体的に説明していきます。

異業種への転職では、応募先の面接官や担当者が前職の業種に対しての知識が乏しい可能性があるため、業務内容についてより詳しく説明すると良いでしょう。

可能な限り具体的な数値を用いて、自分が残した成果を明らかにしてください。

現職との関連性

次に、自分がこれまで携わった業務と応募先の業務の関連事項を見つけます。

二つの業務に関連性があれば、今まで培った経験とスキルが応募した業務でも活用可能だと証明出来るでしょう。

また、業界や業種が違っても役に立つスキルは存在します。自分の経験とスキルが異業種でも役に立つことをアピールしてください。

異業種転職へのきっかけや理由

採用活動には多くのコストがかかることから、面接官は早期退職の可能性がある人材を避けたがります。

業種未経験者の採用に対して「業種にフィットせず辞めてしまう可能性があるのでは?」と不安を持たれる可能性が考えられるでしょう。

そのため、応募者は志望動機で「自分がなぜ異業種転職を希望したのか」を説明する必要があります。

異業種転職を決めた理由が明らかになれば、面接官は応募者の採用を前向きに検討出来るのです。

その会社へ応募した理由

同じ業種の求人はいくつも存在します。その中で応募先を選んだ理由を明らかにしてください。

実際に自分が感じた応募先の魅力を説明することが大切ですが、何より十分なリサーチと同業他社との比較を実施し、適切な答えを導き出した姿勢を見せましょう。

入社への意気込みや意欲

入社への意気込みや意欲は異業種転職に限った話ではありません。面接官に「応募先で働きたいと強く希望している姿勢」を示しましょう。

同じ経験とスキルを持った応募者がライバルとして存在した場合、入社意欲が最終的な判断材料になる可能性があります。

異業種転職への志望動機の例文

次に、異業種転職の志望動機で実際に活用可能な例文を紹介します。自由にアレンジを加えて自分の言葉に変えてください。

営業職から開発職への転職

「私はこれまで営業マンとして5年間現場で勤めてきました。前職では商材〇〇の販売チームに所属し、新規顧客獲得及び既存顧客へのサポートを続けていました。
営業の仕事にやりがいは感じていますが、営業として毎日お客様と話をする中で、お客様のニーズに応えられる商材を自分で開発したいという思いが強くなりました。
また、私は常に新しい技術に興味を持ち必要な情報を収集しています。開発部への転職でこれまで培った経験とスキルを活かしながらお客様に満足してもらえる商材を作りたいと考えています。」

エンジニア職から営業職への転職

「私はこれまでエンジニアとして5年勤務し、営業部から伝えられたクライアントからのオーダーを形にしていました。しかし、よりダイレクトにクライアントの声を聞きながら仕事をしたいと感じるようになり、営業への転職を考えました。
エンジニア知識を持った営業マンは、顧客の要望や質問に迅速かつ適切な対応が可能だと考えています。」

販売職から営業職

私は販売職として、毎日顧客と話をしながら仕事をすることにやりがいを感じていましたが、顧客に対してより継続的なサービスを提供したいと考えるようになりました。
営業職であれば、顧客のニーズを理解して解決策を練り顧客に提案するより戦略的なアプローチが出来ると考え、営業職への転職を希望しました。
営業職は未経験ではありますが、これまで培ったコミュニケーションスキルを役立てると考えています。」

事務職から経理職

「私は事務職として5年間勤務しており、正確に数値を処理することとデータ解析スキルに自信があります。以前から経理スキルをより向上させたいと考え、日商簿記2級を独学で取得しました。
経理職に転職することで、専門知識を獲得したいと考えています。異業種への応募ではありますが、前職ではリーダーとして5人の部下をマネジメントしていた経験もあることから、自分のスキルが御社でも役立てると思います。」

異業種転職を成功させるためのポイント

異業種転職を成功させるためには、次のポイントを理解しておきましょう。ポイントを把握しておけば、異業種への応募も不利になりません。

自己分析をしておく

自分のこれまでの経験やスキルのみでなく、自分が得意とすることは何か?自分の強みは何か?逆に、自分が苦手と感じることは何か?など自己分析をしっかり行います。

自分を客観的に見つけながら経験やスキルを整理すれば、伝わりやすい志望動機が作れるでしょう。

ポジティブな志望動機を見つける

実際の転職理由が「前職または現職の業種が自分に合っていないない」などのネガティブなものであったとしても、ポジティブに言い換えた志望動機を作ります。

「営業職は顧客の要望を聞くばかりでやりがいを感じられなかったため、顧客から耳にした意見を形にできる開発の仕事がしたい」のではなく「営業で顧客の希望を聞く中で、自ら顧客の要望に応えられる商品を開発したいと考えた」などの言い回しが、ネガティブな志望動機をポジティブに言い換えた例です。

二つの志望動機は同じようなことを言っていますが、後者のポジティブな言い方の方が面接官に好印象を与えられるでしょう。

ネガティブな意見を言う応募者には「採用後に再度ネガティブな意見を持つのでは?」と感じられる恐れがあります。

自主的に取り組む姿勢をアピールする

特に未経験の業種への転職を希望する際には、自主的に不足している経験や知識を学ぶ姿勢を示してください。

可能であれば異業種に関係のある資格を事前に取得しておくと良いでしょう。

応募段階で、異業種に対して一定の知識は得ている事実がアピールできれば、計画的かつ意欲的な異業種転職であると伝えられます。

共通するスキルをアピールする

これまで培った経験とスキルが異業種でも活用可能であることをアピールします。

次のようなスキルはさまざまな業種で役に立つでしょう。

・コミュニケーションスキル
・倫理的思考力
・問題解決力
・行動力
・計画性

自分のスキルを客観的に見ながらまとめ、志望動機に活用してください。

まとめ

異業種転職では、志望動機で異業種を希望する理由や転職先でも役立つスキルや経験を伝えることが大切です。大半の場合、これまでの経験やスキルは業種が変わっても役立ちます。

面接官に自分が異業種でも活躍可能な人材であることをアピールしましょう。

\ 会員登録は不要! /