メールを使って連絡を取り合うことが定着した今では、履歴書にメールアドレス記入欄が用意されている書式も増えました。メールアドレスを記載することで、採用担当者はメールを使って応募者とやり取り出来るようになり、今までよりもスムーズに話が進められるでしょう。
しかし間違った方法でメールアドレスを記載してしまうと、採用担当者に悪い印象を与えてしまう恐れがあります。今回の記事では、メールアドレスの書き方や就職・転職用のメールアドレスを用意する方法についてまとめました。
履歴書に書くメールアドレスについて疑問を感じているのなら、ぜひ参考にしてください。
履歴書のメールアドレスの正しい書き方
採用担当者は履歴書のメールアドレスを見てメールを作成するため、読みやすく伝わりやすい書き方をする必要があります。具体的には、次のような書き方を意識するべきでしょう。
間違えやすい文字・記号にはふりがなをふる
メールアドレスに「0とo」「1とl」「9とq」は「ゼロ」「イチ」など、数字と英字が判別しにくい文字が含まれている場合には、メールアドレスの上に小さくふりがなをふっておきます。
メールアドレス全てではなく分かりにくそうな部分だけふりがなを活用すれば、読みにくくなりません。就活・転職のためにメールアドレスを新しく作るのであれば、読みやすさを意識した文字を選ぶのも良いでしょう。
はっきりと読みやすいブロック体で書く
履歴書に記載するメールアドレスは筆記体ではなくブロック体ではっきりと分かりやすくしてください。特に小さく書かれた英字は読みにくいので注意しましょう。
また、「_アンダーバー」「-ハイフン」など間違いやすいもの・「.」など見逃しやすいものなど記号の書き方にもよく注意します。
伝わりやすいメールアドレスを作る
メールアドレスが長すぎて履歴書に書ききれない・判別が難しい企業や数字・英字が複数入っている時には、そもそもメールアドレスをより短く伝わりやすいものに変更するべきです。
採用担当者は履歴書に記載されたメールアドレスを手動で入力してメールを作成するため、あまりに長い・分かりにくいメールアドレスを使用すると、相手に迷惑をかけてしまうことになります。普段使用しているメールアドレスとは別に、就活・転職用のメールアドレスを用意すると良いでしょう。
履歴書にメールアドレスを記入する理由
履歴書には電話番号や住所を記載する欄があり「メールアドレスがなくても良いのでは?」と考える方もいます。しかし、履歴書にメールアドレスを記入する理由には、次のようなものがあります。
その理由を知って、必ず履歴書にメールアドレスを記載するようにしてください。
応募先からの連絡をいつでも受け取れる
特に就業中の転職活動では、応募先から電話連絡をしてもらっても電話に出れない可能性があります。メールを使った連絡であれば、就業中の転職活動でも問題なく応募先と連絡が取り合えるでしょう。
応募先も連絡可能な時間帯に気を配る必要なく、応募者に連絡がとりやすくなります。
ただし、深夜など応募先の営業時間外にメールを返すことはマナー違反と感じられる恐れがあるため、極力避けるべきです。
メールでのやり取りは履歴が残る
電話で受け取った情報は記憶にしか残りませんが、メールでのやり取りは応募者はもちろん応募先にも残ります。そのため選考日時・持ち物など重要な情報は、メールで行なった方が安心出来るでしょう。
特に複数の企業への応募を同時進行している時に、担当者名や必要書類の管理を記憶やメモだけで行うのは難しいものです。メールに必要な情報が残っていれば、外出先でもその内容を確認出来ます。
必要な資料などを気軽に添付出来る
電話では資料などのデータを送ることができませんが、メールであれば資料・書類などが添付できます。応募者が先に目を通しておくべき内容も、簡単に受け取れるのです。
企業側としても、郵送にかかる手間やコストが削減可能です。
就活・転職用メールアドレスを作成しよう
メールアドレスが採用の有無に影響を与える可能性は低いですが、私用で使っているメールアドレスと就活・転職用のを分けておくのも良いでしょう。
ここでは就活・転職用のメールアドレスを作る手段と注意点をまとめました。就活・転職用のメールアドレスを作ろうと考えているのなら、ぜひ参考にしてください。
大学から与えられたメールアドレス
就活をしている大学生で、大学からメールアドレスが与えられている場合は、そのアドレスを使用すると良いでしょう。メールアドレスが該当の大学の学生である証明にもなり、採用担当者に迷惑メールだと勘違いされる恐れがなくなります。
Gmailなどのフリーメール
転職活動のためにメールアドレスを作成する時には、GoogleやYahoo!が提供している無料のメールサービスを使用可能です。わざわざ有料のメールアドレスを契約する必要はありません。
ただし、迷惑メールだと思われないように分かりやすい件名を付けるなどの工夫をしてください。具体的には「メールの内容:氏名(面接終了後であれば面接を受けた日)」などを明らかにすると良いでしょう。
スマホ、携帯のメールアドレスは避ける
スマホや携帯のメールアドレスである「@ezweb.ne.jp」「@docomo.ne.jp」は携帯電話での利用が前提となっているため、ファイルをダウンロード出来ない・添付ファイルが受け取れない恐れがあるなどの理由から、就活・転職活動には適していません。
パソコンで利用可能なメールアドレスを用意してください。
避けるべきメールアドレスの例
次のようなアドレスは、就活・転職活動での使用を避けるべきでしょう。
現在の会社のメールアドレス
転職活動に現在の会社のメールアドレスを使用してしまうと、仕事中に転職活動をしていることが応募先に伝わり、仕事に対する姿勢だけでなく情報管理の観点からも問題視されるでしょう。不採用の原因になる恐れがります。
意味のない数字や文字を並べている
「1122333abc@」や「hk8pbn32ulw12xyp@」など意味のない数字や文字を並べたメールアドレスは扱いにくく、メールアドレスを入力する相手に迷惑をかけてしまいます。
プライベートや趣味が表現されている
「hanako-loveforever@」「ilovemusic@」などプライベートの趣味が強調され過ぎている・恋人やペットの名前が入っているようなメールアドレスはカジュアルな印象が強いので、避けるべきです。
メールアドレス記入欄がない場合も記入必須
履歴書の中には電話番号や住所のみの欄が設けられており、メールアドレスを書く場所がない書式も存在します。そのような場合は、連絡先部分を使ってメールアドレスを記載してください。
メールアドレス記載欄がないからと言って、メールアドレスを書くことを諦めてはいけません。
まとめ
就活・転職活動で応募先に提出する履歴書には、メールアドレスを記載するようにしてください。メールアドレスがあれば、履歴書を受け取った応募先は電話以外の方法でも連絡が取れるようになるでしょう。
メールアドレスはシンプルなものを用意し、読む人に伝わりやすい書き方で記載しましょう。今使っているメールアドレスが就活・転職活動に適していないと思うのなら、専用のメールアドレスを作ることをお勧めします。